
はい。これ僕が最近読んだ本なんですけどね、あのスポーツメーカーナイキの創業者フィル・ナイトの自伝です。ナイキといえば、スポーツを愛する方ならば、いや、そうでない人も一度は身に付けたことがあるのではないでしょうか? 今や身に付けるものは大抵ナイキの物がありますよね。
個人的な感想なのですが、やはり一番の魅力はその“カッコよさ”にあると思います。ナイキのマークはスウォッシュというらしいのですが、カッコいいですよね、あのマーク 😆 中学時代野球をやっていた僕は、ナイキのグローブが欲しくてたまりませんでした。しかし、僕は左利きでしかも投手というわけで、当時なかなか在庫がありませんでした。必死に探して買ってもらった記憶があります(*´Д`) それくらい憧れでした。そこから十数年たち、野球をやめた今でも、実家の物置に大切に保管してあります。試合でしか使わなかったし、手入れもしっかりしていたので、今でも使おうと思えばバリバリ使えるのです。
そんな思いがあったから、ふらっと本屋に寄った時に目に留まり買ったのですが、非常に面白かったです。今やスポーツメーカーで世界第一位になったナイキ。第二位のアディダスやプーマも頑張っていますが、やはり、ナイキブランドは揺るぎません。
そんな世界最高のブランドをいかにして、ここまで育て上げたか、この本には詳しく書かれています。
興味のある方は是非(^_-)-☆